忍者ブログ

浮気茄子栽培日誌

春夏秋冬毎日毎日連日連夜、届かぬ手紙を出し続けるのです。 それが無駄だと分かっていても。日々是片道切符の人生。 それもそれでいいじゃないか!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

布団を干したい。

おお、今日は快晴ですね!梅雨の晴れ間ってやつでしょうか?素敵な感じです。布団干しには最高の1日になりそうですな!ああ、今日が仕事じゃなければ、思いっきり布団を干して、夜はフカフカカフカのベッドで眠ることができるのに、、で、夜の内に変身。翌朝、気持ち良い布団のなかで気持ち悪い夢にうなされて目覚めたスズキール・ヒトサは一匹のムシムシ軍歌的なほにゃらら。良かった。そうならなくて本当に良かった。今日布団干しできないことが私を守ったのだった。

うむ、希望に満ちた朝からアホなこと言ってる場合ではないですな。とにかく布団干し。ありゃあいいものです。太陽の熱と光で良い感じに暖められた布団は、何故にあんなに気持ち良く快適なものなんでしょうね?柔らかさ、匂い、(夏場を除いて)温度、全てがパーフェクト超人になります。布団干しをしたあとのベッドで眠る幸福は、なかなか他のものには換算できない幸せさ。しかも実質、経費無料。即ちタダ。タダより高いものはないことはない。布団干しとは、無料なのに多くの人々を幸せに導く素敵な行為であり存在といえるのです。

次のわたしの休みも、うまいこと晴れてくれますように。フカフカの布団で寝られますように。翌朝変身してませんように。ああ、布団干したい!
PR

嵐山駅で撮影を。

京都の嵐山ゆうたら、そら京都市内でもどころか京都府内でもどころか近畿圏内あるいは日本国内に於いても屈指の観光名所ですわな。

そないな観光名所にある駅として、阪急嵐山駅はやはり観光地の玄関口、顔として、なかなかに綺麗な造りになっておるわけです。で、今日は日曜日。私はいつものごとく仕事に向かいますが、世間の多くのかたがたは休日であるからして、観光のために嵐山に来られる訳です。阪急で。

で、せっかくの観光地嵐山に来たんだから、さっそく記念写真をとっちゃうよ!ということで、電車を降りるやいなや、今し方乗り込んできたその渋い臙脂色の阪急電車と『嵐山駅』の文字をバックに、記念写真をとられたりされてる訳です。嵐山、という単語には、それだけの非日常性を演出する魅力があるんやなあ、、と、しみじみ思う訳です。

現在のわたしにとって、嵐山はまあ単に住んでるところ、みたいな役割が強くて、付近の観光はほっとんどしません。休みは基本ギターギュイーンチュミミーンですし、普段は汽車犬の如く労働に明け暮れておりますし。で、阪急嵐山駅も、毎日の職場へ向かい職場より帰ってくる発着所、という位置付けがほとんどです。

それが当然の毎日で忙殺忙殺な日々なんですが、普通に考えて、めちゃくちゃもったいないですよね。あの京都の嵐山に住んでて、職場と自宅との往復の日々。てか、あの京都に住んでて、ほとんど観光してないここ数年間。なんじゃそりゃ。最高級の日本料理が目の前にあるのに、コンビニでポテチとコーラばっかり買ってきてそれが主食の日々、みたいな感じ?ネココバ、ブタシンとはまさにこれ。あ~あ。でもそんなんゆうても、結局観光しないんですよ。で、将来、京都を離れて初めて、『あん時の俺は大馬鹿者だった』といつもの後悔するんです。後悔だけが人生なのだなあ。後悔だけが人生なことよなあ。詠嘆。



30歳過ぎからバンドを始めるということ。

ヨコシマンズは、紛うことなきオヤジバンドな訳です。なんせメンバー3人ともサーティズオーバー。しかもわたくしスズキとリーダーの高田さんは、この年齢になってから生まれて初めて楽器を手にした訳で、どんだけ遅まきながらの青春取り戻し大作戦やねん!と思うこともしばしば、ていうかいつも。あ、コースケさんには楽器ストとしては一日の長ありなんです。彼はヨコシマンズの監視者にして裏リーダーなんですよ。精神的指導者ってやつですね。いつもワケワカランかんじの演奏と喋りばっかしてすまんのう、、

で、とりあえずオッサンになってからバンド始めた訳なんですが、わたくし筋金入りの文系ロッカー歴はそりゃあもう長かった。ロックの理想とスイートなドリームを夢見させたら夢みっぱなしで現実は嫌いです。ヒロト曰わく、ロックンロールで救われた。ありゃ真実。まさにノーミュージック時々ノーライフです。

で、過去に耳がなくなるほど聴いて聴いて聴きまくっていた数々の、まさに自分の血肉となっているブルーハーツやイエローモンキーの曲をですね、まさか自分がまがりなりにもっていうかぐにゃぐにゃ曲がりっぱなしのそりゃあヒドいギターですけど、演奏できるようになったっていう喜び!こりゃもう凄いものがあります。

楽器なんてあれですよ、生涯、縁無いものだと勝手に思ってましたし。わたくしごときがブルーハーツを演奏するなんてとてもとても、、聴くことができるだけで満足です、畏れおおい、という卑屈さ全開っぷり。それが当然やと思ってました、が、、

いやあ、演奏するほうが100ギガ光年ケイ兆億ヤス虹村兄弟バリに楽しいですね。生きてて良かったかんじ。演奏の仕方を知ってるって奇跡だぜ。なんでもっと早くにギターをてにしなかったんだ!と数え切れないほど後悔しましたけど、そんなんゆうても詮無いので、前だけ見るのです。

いやでも、大好きだったミュージシャンの曲をコピーできるって本当に嬉しいことですよ。あまりに
楽しいので、オリジナルにはまだあんま興味ないです。好きな曲コピるだけでちょー幸せ。まあ、献血の素晴らしさも世にどんどん啓蒙したいけれども。ブルーハーツ全曲コピーできたら至福やろなあ。あ、ブランキーは当然わたくしにとっては至高の存在なので、いつかコピりたい!あのベンジーのギターの成分の秘密を、ほんの少しでも知ることができたら!

ああ、という訳で、我が家が近づいてきました。ケータイからブログ更新ってホンマに便利ですよね。素敵。さーてご飯食べたらギターギター。キュイーンギュイーンチュミミーンと弾く所存です。

運動不足は誰のせい?

そりゃあ自分のせいに決まっておりますが、最近わたくし、全然運動しとりません。体をなまらせ続けるダメな日々。仕事の往復で駅まで歩くくらいです。間違いなく一年後には、見るも無残に体脂肪が増えまくったスズキフトシがいるハズです。そんな未来予想図はいらんのだ。が、見える、、全てが。

去年の12月まではわたくしちょー健康優良児だったんですよ。33歳で児とか言うなって話ですが。JR二条駅近くのスポーツクラブ、コスパ二条で週に4日は汗を流しまくる若干運動中毒・スポーツアディクションだかスポーカホリックだかみたいな傾向すらありましたもの。何しろ、知人の遊びの誘いやバンド練習すら断ってジム優先させてましたもの。ある意味最悪なワガママヤローでござるなあ。

でも、あれほど嬉々として続けていたジム通いも、引っ越し&仕事忙しくなったを理由に辞めちゃいましたら、あららもうダメです。日々運動とは一切縁の無いぐうたら一直線街道驀進中ですよ。だいたい、わたしの家の目の前って嵐山の桂川沿いのサイクリングロードがドーンとあるんで、これ以上ないほど運動に最高の環境なんですよ。
なのにそんな素敵な環境を一切行かさず、毎朝さえない眠たい顔をぶら下げ駅へと歩くのみの日々。なんだか書いてて悲しくなってきた、、

こんなダメな日々を送る日々がわたしの日々ですが、まあ暫くはこんな日々が続く日々。日々是悪日。でもギターは練習し続けようっと。

携帯ギリまで充電しない派。

今にもバッテリーがなくなりそうなケータイで、ブログを書いております。ホンマにギリギリやと思います。わたし、ケータイの充電は、限界の限界までしたくない派なのです。どんな党派やねん派閥やねん、て感じですが、平たく言うとセコいだけ。ちょっとでもバッテリーの寿命を延ばしたいだけ。

電池の残量表示が残り1目盛になるまでは、ほぼ絶対に充電しません。残り1目盛になってからでも、結構限界ギリギリと思われるまでひっぱります。ですので、読み違えると、そして君に悲劇が。

あと、ケータイの充電中には必ず電源を切ります。充電が終わる時には、可能な限り終わると同時にコンセントから抜きます。過充電が怖いので。でも過充電がバッテリー傷めるってホンマなんやろか?勝手に俺が思い込んでるだけちゃうんか?まあとにかく過充電が怖いので、就寝中にケータイ充電しっぱなしで起床したらコンセントから抜く、なんて怖くてとてもとても。

そんなこんなの、愉快でセコくてアホなケータイライフを日々送っているわけですなあ。いやあ、携帯電話ってホンマに便利ですよね。無事に書き終えられそうだ、、、良かった良かった。

プロフィール

HN:
スズキスー
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/03/13
職業:
ひっそりと生きたい
趣味:
献血
自己紹介:
ヨコシマンズのすちゃらかヘッポコギター担当、スズキスーと申します。牛歩より遅い速度でギターを学んでおりますよ!どっちかというと退化してますよ!浮気なナスでもいいじゃないか。そんな日々をすごしております。

最新コメント

[12/21 ぶゆ]
[11/30 管理人です。]
[11/26 まっき21]
[06/11 快気祝いにギター買うぜスー。]
[06/11 とよだ]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析