グッドナイト・ムーン(STEPMOM)
クリス・コロンバス監督
1998年
クリス・コロンバス監督って、あのホームアローンの監督さんなんですな、ほほう。懐かしいなあホームアローン。久々に観てみたい感じです。
しかしこれまた、何故か英語タイトルが全然違うカタカナ邦題になっとりますな。『ステップマザー』って、『義理の母』って意味でしたっけ?でも映画見たら意味分かる題名です。しかし、『良い夜の月』は、意味が分からんです、、む?『お月様、おやすみなさい』って意味なのか?むう、、わからんですたい。
スーザン・サランドンはさすがの貫禄でしたが、いやあ、、やっぱりジュリア・ロバーツ可愛いですね。綺麗、とゆーよりは可愛い感じです。べっぴんさんよねえ、、
ジュリアロバーツは、写真とかの静止画よりも絶対に絶対に動いてる姿のほうが美しいと思います。何故かしらん?でも絶対そうだと思うんです。見返り美人ならぬ、行動美人、とでもいいますか。うーむ素敵。
エド・ハリスは、おっちゃんながら羨ましい役所でしたなあ。『ザ・ロック』のエド・ハリスがシブくて好きです。ああ、懐かしいなあ、ザ・ロック。
あと、全然関係ないですが、宮部みゆきの小説『ステップファーザー・ステップ』はめちゃんこおもろいですよ~と、一応義理の父母繋がりで、、

PR