×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://ilovebjcbjc.blog.shinobi.jp[PR]
BLANKEY JET CITY
SKUNK (スカンク)
ブランキーの7枚目?6枚目?のアルバムです。SIX が、6枚目になるんかしら?
でもあれば言わばベストアルバムやしなあ。スカンクが、オリジナルアルバムとしては
6枚目。ディスコグラフィー的には7枚目、ということかしら?
で、このアルバムの10曲目、ラスト曲。
Purple Jelly
とにかくこの曲が好き。ちょい長いんですが、でもそれも含めて心の底から好き。
なんでベンジーはこんなにねえ、驚く程に正直な歌詞を書く事ができるんですかね?
ビビる。自分が抱いてる思いを、どんなに卑猥でヤバくて狂ってるようでも、
包み隠さず正直に言う。できるだけ正直に言う。言わずにはおられないのか?
そりゃ創作やから、完全に100%自分のそのままな気持ちではないやろうけど、
んでも「うわーこんなこと言ったらマズいよなあ、変態やなあ、、、ちょっと止めとこ」
てなブレーキをあっさりと無視して、とにかく正直に言う。
「街はあふれているよ カワイイ女の子たちで
気が狂いそうになる あまりにも悩ましげなスタイル
僕は 顔中に マーマレード塗りたくり 裸で その中を歩いて行きたい」
好き過ぎだ、この歌詞。いや本当にね、世の中カワイイ女の子たちばっかりです。
街中を歩くとしみじみそう思います。こんなに可愛い子ばっかりでいいの?って。
なんつーか、海底の街中を歩いているみたいな気分になりますね。
「泳げ!タイヤキくん」が、海の中に逃げ込んだら、
桃色サンゴが手を振っていたりしているような。訳分からんな我ながら。
ホントに好きだなあこの曲。紫のジェリーの中に 行ったら、何があるか知らんけど。
ベンジー、下北沢に住んでたのかしら?ペットショップに立ち寄ったのかしら。
「come on」の歌詞にあるように、猿は本当に天国に行けたのか?信じていいのか?
それにしても、ベンジーの世界はまだまだよく分からん。矛盾が多いと思う。
Dynamite Pussy Cats、で「この細く美しいワイヤーが切れるまで」
「メチャメチャな大騒ぎ」を続けるぜ!と言ったのに、
ガソリンの揺れ方、で「あの細く美しいワイヤーは初めから無かったよ
きっと神様のイタズラ」って言うし、
幸せの鐘が鳴り響き 僕はただ悲しいふりをする、で
「はっきりしたのさ愛はいらない 胸の中は冷たいままでいい」と言ったのに、
赤いタンバリン、で「人は愛しあうために 生きてるっていう噂 本当かも」
って言うし。どっちやねん!という。
でもそんなところも全て引っくるめて、BJCがとにかく好きなんです結局。
ああ素敵だ。すみませんベンジー、まだまだ僕は勉強不足です。
一生聴き続けて精進します。
あ、このアルバム、歌詞カード内のメンバー写真にこれまた度肝抜かれます。
とにかく見てみて!唖然呆然驚愕仰天。男らしさの極致なんではなかろうか笑。
歌詞カードの写真見るだけでもアルバム買う価値ありっすよ!と思うのだがどうか。PR
http://ilovebjcbjc.blog.shinobi.jp/%E9%9F%B3%E6%A5%BD/%E5%BF%83%E3%81%AE%E5%BA%95%E3%81%8B%E3%82%89%E5%A5%BD%E3%81%8D%E3%81%AA%E3%82%82%E3%81%AE%E3%81%8C%E5%A4%9A%E3%81%84%E3%80%82心の底から好きなものが多い。