×[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
http://ilovebjcbjc.blog.shinobi.jp[PR]
寺町四条の献血センター近くにある、居酒屋あんじ。安いし、美味しいし、お酒の種類多いし、店員さんはみんな元気で気持ちいいし、すっげー良いお店です。
でも、ここ2年くらい行ってない、、ホンマ、飲み歩かなくなったなあ、、そんな自分が不甲斐ないっす。あ、めっちゃ可愛くて元気で笑顔の素敵な女の子の店員さんがいはったんですよ。可愛い子やったなあ~あの子。まだいるんやろか?

PR
http://ilovebjcbjc.blog.shinobi.jp/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%AE%E4%BD%BF%E8%80%85/%E7%B4%A0%E6%95%B5%E3%81%AA%E5%B1%85%E9%85%92%E5%B1%8B%E3%80%81%E3%81%82%E3%82%93%E3%81%98%E3%80%82素敵な居酒屋、あんじ。
誰にも俺の休日は邪魔させないんだぜ。献血以外は。今日もちょいっと成分ってきますか!血を抜いた後のご飯は一際美味いんだす。

http://ilovebjcbjc.blog.shinobi.jp/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%AE%E4%BD%BF%E8%80%85/%E4%BC%91%E6%97%A5%E3%81%AF%E7%8C%AE%E8%A1%80%E3%81%AE%E7%82%BA%E3%81%AB%E3%81%82%E3%82%8B%E3%80%82休日は献血の為にある。
今夜もスタジオワールドで個人練習だよ!いやあ暫くは贔屓にさせてもらおっと。休憩室のキャンディーは、独り占めは駄目なんだぜ。美味いものはみんなで分け与えるべきなんだぜ。

http://ilovebjcbjc.blog.shinobi.jp/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%AE%E4%BD%BF%E8%80%85/%E3%82%AD%E3%83%A3%E3%83%B3%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BC%E5%B9%B3%E7%AD%89%E4%B8%BB%E7%BE%A9%E3%80%82キャンディー平等主義。
昨夜は、我らがバンド関係者全員のスーパー兄貴といっても過言ではない存在のスーパーテリニキ、スター☆コラサッサのテリーさん復活ライブが滋賀の堅田であったのに!わたくし、微妙にザンギョリモードで行けまへんでした、、ああ無念。きっと最高のライブやったハズなのに、、好きなバンドのライブも観れんと何の人生よ全く。本末転倒やでしかし!
で、しゃあないので自己鍛錬に励もうと思いまして、スタジオ個人練習しとりました。普段は京都外大向かいのビートフリーが贔屓なんですが、生憎埋まってた、、ほならハナマウイは?こちらも埋まってた、、困った!京都駅のウェイブと、山科のイーストマウンテンは遠いしなあ、、新たなスタジオ開拓か~?とちょい悩んだら、すごいスタジオが有ることを思い出しました!
ヨコシマンズのリーダー、高田さんが良く利用するという、南区は久世橋近くにあるスタジオ、ワールドです!なんでも住宅街のド真ん中にある、民家を改装して作ったスタジオとのことで、話を聞いて以来か~なり気になってたんですよ。
高田さんに電話番号聞いて、早速リンリンしたならば、お誂え向きに今夜は空いてると!これぞ僥倖、とゆーことで、スタジオワールド、初体験でした!いやあ素敵やった!
ありゃあちょっと、凄いですね!ホンマにあの場所で貸しスタジオするの!という完璧に住宅街のド真ん中。まさにやりたいことをやる!という最高の状態で時を止め続けているスタンドでした。ディオ超えてました。ロードローラー屁でもねえ感じ。
あのスタジオやろうと決めたならば、様々な苦難があったでしょうし、もちろん今も日々様々な苦難が発生してはうーむと悩むこともあったりするのでしょう。
しかし、やりたいことをやる!という意味においては仁者敵無シの珠玉にして至高のスタジオでした。くお~、素晴らしいなあ、、全部自分がやったんだよと~誇れるお仕事しましょ~そ~れが何よりステキ~、とB'zの稲葉さんも歌っておられました。俺も頑張ろう、と決意を新たにした一夜なのでした。
http://ilovebjcbjc.blog.shinobi.jp/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%AE%E4%BD%BF%E8%80%85/%E7%B4%A0%E6%95%B5%E3%81%AA%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%82%B8%E3%82%AA%E3%80%81%E3%82%B6%E3%83%BB%E3%83%AF%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%83%89%E3%80%82素敵なスタジオ、ザ・ワールド。
ふと気が付いたらいっつも口ずさんでいる歌、てのがありまして、毎日毎日様々な曲と出会って様々な出来事があって、日々わたしの心のレパートリーは増えているハズなんですが、なんだかんだでその曲に帰ってしまうんですよね。あれですか、人生を象徴してるんすかねその曲が。うーむ、謎です。
一つは、中島みゆきの『ファイト!』ですね。ファイト、たたかう~きみ~のうたを~たたかわないヤツらがわらう~だろ~、て、いやあ俺も闘ってないけどな、、闘ってないんやけど口ずさんでしまうんだ、、ごめんなさい中島みゆき。あれです、イントロのドラムのみの所も、気が付いたらエアドラムといいますか口ドラムしてます。いやそれにしても超絶素晴らしい曲ですねこれは。ヤバいです。わたし女に生まれれば良かった。そしたらこの曲を作った中島みゆきの気持ちがより分かったかもしれないだけ、とか思っちゃうときもあり。
もう一曲は、モップスの『たどりついたらいつも雨ふり』ですね。鈴木ヒロミツの在籍してたバンドです。原曲は吉田拓郎のハズなんですが、もーこのモップスバージョンが好きで好きでとにかく大好きで。
つかれえはてて~!い~ることはぁ~!だれにもかくせは~し~ないだろう!
というあの出だしから、もうヤバい。なんやろねえあのかっちょ良さは?ケントスのアルバイト時代に初めて聴いてショックを受けてから、はや幾星霜。あの、諦めてるのにカラッとしてて前向きなところがホンマ大好きです。
仕事終わりの帰りの電車待ちのホームとかで、気が付いたら口ずさんでるんだよなあ~。今後も死ぬまで口ずさむんだろ~なあ~。そんな口ずさみ人生のテーマ曲のレパートリーは今後増えるのか?変わるのか?まあそりゃあわかりゃんせんが、まあ今日も働くの。どこもやっぱり土砂降りなんかのう?
http://ilovebjcbjc.blog.shinobi.jp/%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%BF%E3%82%A4%E3%82%88%E3%82%8A%E3%81%AE%E4%BD%BF%E8%80%85/%E5%8F%A3%E3%81%9A%E3%81%95%E3%82%80%E6%AD%8C%E3%80%82口ずさむ歌。