忍者ブログ

浮気茄子栽培日誌

春夏秋冬毎日毎日連日連夜、届かぬ手紙を出し続けるのです。 それが無駄だと分かっていても。日々是片道切符の人生。 それもそれでいいじゃないか!

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

夏は終わったのだった。

おはよーございます。今年の夏のスーパーウルトラグレートデリシャスワンダフルビッグイベント、4バンド合同総勢17人参加の海水浴が、無事ひとりの怪我人もなく終了しました。いやあ、、最高に楽しかった、、これでまた、来年の海水浴を目指して頑張れます。もーこれだけが楽しみで生きていけるよーなものです。

というわけで、ワタシにとっての夏は、昨日で終わりました。8月前半にして早くも。後の季節は、プロ野球でいうならば、リーグ優勝チームが決定したあとの5位と6位チームが戦う消化試合みたいなもんです。

ボチボチ行きます、てかもう特にどこにも行きません。部屋と職場の往復に戻るのみなのだ。一年後の昨日と一昨日の為に頑張る一年。それってなんだか素敵ですよね。よーしまた働くか~。
PR

目的のために行動あり。

フィッシュマンズというバンドがとてもとても大好きなのですが、
『素晴らしくてナイスチョイス』

という曲で、ボーカルの佐藤さんが

『目的は何もしないでいることで、行動はいつもそのために起こす』

みたいなことを歌われております。なんて素敵な発想なんだ!と衝撃を受けた歌詞なのですが、僕もまあ目的がありまして、

何もしないでいることではなくて、本当に小さなバーで一日中ロックを聴いて映画を観て本を読んでギターを練習してたい。それだけ。

スピッツのありふれた人生でいうところの、『逃げ込めるいつもの小さな部屋』ってやつですね。本当に欲しい。もうそれだけでいい。だが、その願いを叶えることの、なんという難しさよ。いやあ、本当にお金って貯まらないなあ。

貯まらぬお金をそれでも貯めるため、今日も一日働きます。夢が叶うのが先か俺がくたばるのが先か。まさに人生のデスレース。とりあえず叶えたい。だから今は、脇目もふらず働くのだなあ~。

Every Books Tells a Story

ロッド・スチュアートのアルバムタイトルのパクリですが、、

当然ながら、全ての小説には何らかのストーリーがあるわけです。で、全くこれっぽっちも何の前知識もなく読み始めた小説が、もしかしたらとんでもない大傑作かも?という予感。

佐藤正午さんという小説家について何一つ知りませんが、この小説
『Y』
ちょっとこれは、とんでもなくおもろいかも?な予感。

ちょうど半分くらい読了ですが、間違い無く今夜で読み切ることでしょう。楽しみだ!



嘆きの朝。

もー本当に本当に毎朝起きるのしんどくてしんどくて。なんでこんなに朝弱者なんやろか?日々、夜明けとともに死の床から蘇るような感じです。毎晩死んでいるのか俺は。しかも夜明けとっくに終わってからしか目覚めないっすよ。

夏の最高のお日様の下、トボトボと駅へ向かうわたくし。ふむ、、にんともかんとも。

朝に元気になりたい。朝を楽しみたい。朝を満喫したい。朝を言祝ぎたい。朝を。ただ朝を。単純なことが最も難しいのだなあ。

朝から昨日のてんこ盛り。

朝ですなあ。楽しい宴も終わったし、今日からまた働くのみなんだ。頑張ろお。

で、朝からスーパー濃くてすみません。昨日の夜は久々に安宅屋でがっつり夕飯食べました。なんせほら、献血したあとやったからね、栄養のあるもの食べて俺も元気を取り戻さないと。

それにしてもこのチャンポンが500円という事実は、本当に京都のどころか世界の七不思議やわ!ホンマにありえない価格設定ですよ。

京都円町交差点下がる太子道通り西入る北側の安宅屋飯店よ永遠なれ。まさに一つの食文化の完成型を観ることができる場所です。




プロフィール

HN:
スズキスー
年齢:
47
性別:
男性
誕生日:
1978/03/13
職業:
ひっそりと生きたい
趣味:
献血
自己紹介:
ヨコシマンズのすちゃらかヘッポコギター担当、スズキスーと申します。牛歩より遅い速度でギターを学んでおりますよ!どっちかというと退化してますよ!浮気なナスでもいいじゃないか。そんな日々をすごしております。

最新コメント

[12/21 ぶゆ]
[11/30 管理人です。]
[11/26 まっき21]
[06/11 快気祝いにギター買うぜスー。]
[06/11 とよだ]

カレンダー

03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30

フリーエリア

最新トラックバック

バーコード

ブログ内検索

P R

アクセス解析